
2ピース以上のロッドを使用している方ならば、キャスティング時に穂先のピースが飛んで行ってしまった経験をした方は多いのでは?
また長い期間使用していると、ロッドの結合部の摩耗が気になったりしないでしょうか?
そんな2ピースロッドや4ピースのパックロッドを使用している方には、是非とも”フェルールワックス”を使用していただきたい!
この記事では、フェルールワックスの使い方と効果を紹介します。
フェルールワックスの効果
フェルールワックスを使用後、キャスティング時の抜けは一度も経験していません。
確実にロッド結合部の緩みを防止する効果を発揮しています。
また、固着して抜けなくなるというトラブルも防いでくれます。
特に、4ピース等のパックロッドをよく使用する人には、摩耗を防ぐために絶対オススメできるアイテムです。
2ピースは結合部分も太く大きいので、多少強く押し込めば問題無いでしょう。
4ピースなどのパックロッドには、細い結合部分もあり、余白が狭い個体もあります。
長く愛用するためにも是非とも1個お持ちいただきたいです。
フェルールワックスの使用方法
使用方法は簡単です。
まずは継ぎ目にフェルールワックスを塗ります。
塗ったフェルールワックスを、指で継ぎ目部分の全体に伸ばします。
継ぎ目を抜き挿しして、なじませます。また、挿した時にあふれ出たワックスは拭き取りましょう。
薄く塗れば十分です。あまり塗り過ぎないようにしましょう。
パックロッドにはフェルールワックスを!
2ピースや4ピースロッドを愛用している私が2年以上使用しても、まだ使い切っていません。
値段も700円ぐらいなので、1個購入しておけば長期間ロッドのメンテナンスに使う事ができます。
メジャーな商品は、スミスとティムコの2社のフェルールワックスです。お好きな方を選択しましょう。
![]() | スミス(SMITH LTD) ワックス ロッドフェルールワックス 5g 新品価格 |
![]() | ティムコ(TIEMCO) ワックス TMC フェルールワックス 新品価格 |
マルチピースのロッドを使っている方は、フェルールワックスを1個購入してみてはいかがでしょうか?
特に「パックロッド」を使用している人には必須アイテムです!