バルサ製ルアーを長く使うためにしている私のチューニング方法 更新日:2020-12-19公開日:2018-04-03釣り具のメンテナンス ラパラのシャッドラップなど、バルサ製のルアーを浸水・劣化から守るための、私のチューニング方法を紹介! 続きを読む
2018年の初バスは「シャッドラップ」でラッキーフィッシュ!?更新日:2020-11-28公開日:2018-03-212018年 釣行記録釣行記録 2018年の初バスはラパラのシャッドラップでした。初バスと2匹目が釣れた時の状況を解説します! 続きを読む
ベイトリールを左ハンドルから右ハンドルへ変えた時の練習方法更新日:2020-11-28公開日:2018-03-02その他 左ハンドルのベイトリールを使っていた私が、右ハンドルのベイトリールをマスターするまでの練習方法を紹介します! 続きを読む
村田基プロデュースのレアリスクランクがBassmasterで大活躍!!更新日:2020-11-21公開日:2018-02-14その他 アメリカのバストーナメント2018で大森プロが優勝! そして2位の選手はDUOのレアリスクランクで活躍! 続きを読む
初バス釣れず!冬の南湖、瀬田川でハードルアーが不発更新日:2020-11-21公開日:2018-01-282018年 釣行記録釣行記録 1月の琵琶湖南湖・瀬田川での釣行記録です。今回もノーフィッシュ。釣れる気がしません…。 続きを読む
リールのメンテが好きな私が選ぶ、オーバーホールに必須の工具更新日:2020-12-22公開日:2018-01-24オーバーホールの工具・オイル・グリスリールのオーバーホール リールのメンテナンスが大好きな私が選ぶ、オーバーホールで必須の工具を詳しく紹介します!! 続きを読む
シマノの16メタニウムMGLをオーバーホール 【分解と組立】更新日:2020-12-19公開日:2017-12-31シマノのベイトリールリールのオーバーホール シマノの16メタニウムMGLをオーバーホールのやり方を解説。26枚の写真を使って、作業の様子やコツを紹介。 続きを読む
魚探のDeeper Pro+のインプレ!地形を調査して釣果アップ更新日:2020-12-19公開日:2017-12-17タックルのインプレ オカッパリで使用できる魚探「Deeper Pro+」を紹介。地形変化と魚の位置を確認することで様々な発見があります。 続きを読む
結節強度は最強!? 計測して明確になった「SKY LINE」の強さ更新日:2020-12-19公開日:2017-11-20ラインの性能テスト 道具を使ってラインの本当の強度を計測してきた中で、最も結節強度が強かったライン「SKY LINE」を紹介! 続きを読む